
周りの友達はどんどん彼女ができていくし、なんだか焦ってきた...
彼女がいないなら早く作った方がいいのかな...?
彼女がいなくて、不安になることは沢山あるけれど...
- 恋愛したいけど、好きな人がいない。
- 今まで生きてきて一度も付き合えたことがない。
- このままじゃ将来結婚できるか不安...
なのに、周りの友達はみんな彼女ができている...

でもどうすればいいんだよ...

焦りから負のスパイラルに陥ることは避けたいの。
今回は恋神であるワシが、そんな恋愛の焦りと不安をスッキリさせる話をしてやろう。
彼女を作るのに焦りすぎると、お主は最低な男になる。

僕も彼女欲しいし、とりあえず可愛くないモテなさそうな女の子となら簡単に付き合えるかも...
焦ると、
「とりあえず一緒に居られる彼女が欲しい。」
と考えて、近くにいるすぐ付き合えそうな女性を狙う男は多い。
常に彼女がいないと寂しい男は、こうやってすぐに彼女を作ってくる。
そして、長続きすることはあまりない。

しかし、少し時間が経つと...冷静な現実が見えてくるのぉ...
「彼女が欲しいから」という理由で付き合うこともあるじゃろう。
それはそれで別に良い。
恋愛とは自由なものじゃ。
しかし本当に大事なのは、「好きだ」と本当に自信を持って言えるか。
ということじゃ。
これがないと、彼女ができてしばらく経ってからふと我にかえったときにホントに辛い。
結果的に「なんか違う...」となってしまう。
そして、「いつ別れるか」を考え続ける、冷めた恋愛になってしまうのじゃ。
恋愛とは、付き合い始めるよりも、別れて終わらせる方が10倍大変じゃ。
どうやって別れるか考え続ければ、期間も長くなるし、労力だって使う。
「とりあえず彼女ほしい」
これで付き合い始めた彼女と別れること考えることほど、無駄な労力と時間はないじゃろう。
しかし冷静に見ると、これをやってしまう男って、結構最低な野郎じゃないだろうか。
焦りだけでとりあえず彼女を作ると、快楽は一瞬。後悔は長く続く。
「彼女がいる」というだけのステータスになんら価値はない。
それで人の本当の価値が決まる訳でもない。
恋愛は、心から好きな人と一緒に居れるから楽しいのじゃ。
焦ると、ついつい「彼女がいる自分」を追い求めがちじゃ。
しかし、そんなステータスの為ではなく、本当に好きな人と付き合える恋愛をしたいものじゃな。
少しでも早く若いうちに恋愛したいなら、「彼女を作ること」に焦るのは筋違いである。
少しでも早く若いうちに恋愛したいなら、「彼女を作ること」に焦るのは筋違いである。
一見矛盾したことを言っておるように見えるが、これは非常に大切なことじゃ。

しかし、そんなときほど「彼女を作ること」を頑張ってはいかん。
手段と目的を間違えると、大変で不幸な状態に陥ってしまうぞ。
「焦っても良いことはない」というのは人生の中でも良く聞く言葉じゃが、本当にその通り。
ちょっと焦っているから、早く彼女が欲しい。
とりあえず近くにいる職場の女性に手を出して、
「なんか違う」
と別れてしまったら、大して真剣な思いでもなかったのに、長年いる会社でいとも簡単に気まずい空気になってしまう。
「彼女を作ることを焦る」というのはこういった失敗を招きやすい。
焦った状態で彼女を作ろうと必死になると、彼女を作ることが目的になってしまう。
結果、本当は全く好きじゃない人を彼女にしてしまうかもしれん。
そして、彼女ができて冷静になったあとに後悔だけが残るのじゃ。

僕も普通に可愛い彼女が欲しいだけなんだよ...
安心せぇ。
「彼女が欲しい」と思った時に本当にやるべきこと。
それは、彼女を作りにいくことではない。
まず最初にやるべきは、本当に好きな人と出会える「きっかけ」を増やすことじゃ。
今までの人生で本当に好きな人と出会ったことがないなら、それは圧倒的に「出会いの量」が足らないことが原因じゃ。
当たり前のように通ってきた学校や職場だけでは、全く出会いの量が足りないのじゃ。
- バイト
- 趣味サークル
- 合コン
- 友達の紹介
などなど、
彼女が頻繁にできる男は、まず出会いの量からしてケタ外れじゃ。
出会いの量が増えれば、それだけ自分に合う女性も見つかりやすい。
自然と好きになってしまう女性と出会える確率が上がるということ。
心の底から楽しい恋愛を掴む男は、「彼女を作ろう」などとは思わない。
「絶対にあの子を俺の彼女にしたい」
こう思える相手と出会うことが、本当に楽しい恋愛を手に入れるために、必ず必要なことなのじゃ。

うむ、出会いというのは、そんな簡単には掴むことはできんの。
本当に好きな人と出会うためには、「自分がどんな人と付き合いたいか」理想をハッキリと描いておくことが大切じゃぞ。
- 「やさしい」
- 「可愛い」
こんな当たり前のイメージだけでは不十分じゃぞ。
そもそも優しくなくて可愛くない女性と付き合いたい男などいないからの。
- 読書が好きそうなおしとやかで静かな女性が好きなのか。
- 日焼けして海で遊んでそうな元気でアクティブな女性が好きなのか。
- 賢くて聡明な女性がいいのか。
- ちょっと馬鹿でドジな女性の方がいいのか。
- どんな趣味を持ってて欲しいか。
- どんなことで一緒に楽しめるか。
付き合って一緒に過ごすことを想像して、どんな女性がいいのかイメージをどんどんリアルにしていく。

静かでおしとやかな女性な女性は、多分合コンには来ない。
読書などのおしとやかな趣味を通して出会うのが道理というものじゃろう。
アクティブで活発な女性が好きなら、会社の静かなオフィスで出会えることは少ない。
スポーツを通した趣味だと出会いやすいかもしれんのう。
人と人は、何か共通点がないと絶対に出会うことはない。
- 同じ職場
- 同じ学校
- 同じ趣味
出会いはいつも共通点から始まる。
- 自分がどんなタイプの人が好きなのか。
- その人はどこにいそうなのか。
- その人と自分の共通点は。
考えたら、その人と出会えそうな場所に行ってみる。
新しいことを始めてみる。
それが女性と出会う「きっかけ」を増やすということなのじゃ。
本当に好きな人と、出会うべくして出会えるように行動を起こす。
それが、結果的に「彼女ができる」ことに繋がるのじゃ。

面倒臭くても「思い切って」飛び込むのじゃぞ。
こちらもCHECK
-
-
職場でも学校でも出会い系でもない!出会いを無限に生む方法
男女の出会いの場としてよく聞くのは、 職場 学校 バイト 友達の紹介 出会い系 といったところじゃろう。 しかし、そんな話をよく聞くわりには、出会いなんて全くねぇ。 恋神様...と ...
続きを見る
本当に好きな人と付き合うから、恋愛は上達する。
少しでも早く彼女が欲しいという者は、自分が恋愛下手であることを心配しておる男も多いじゃろう。
恋愛に力の大きさを表す「恋愛力」のような能力値があるとしたら、それはなにを示すのか。
告白の成功率か?
違う。
何人の女性と付き合ったか?
それも違う。
恋愛力とは、「相手と自分をどれだけ幸せな気持ちにできるか」じゃ。
どれだけ告白を成功させようが、何人の女性と付き合おうが、最後はいつも喧嘩別れで相手の悪口を言っているような奴が恋愛上手か?
100人と付き合って全部喧嘩別れってむしろダサくないか?
学習能力がないのか?
それを恋愛戦闘力53万と言っていいのか?
違うじゃろう。
生涯で付き合った人数がたった一人でも、相手を幸せにしながら自分も大きな幸せを感じながら生きられる奴が一番幸せではないか?
それが本当のイケメンではないか?
果たして、焦って無理やり掴んだ恋愛でそれが手ににいれらるのか?
多分無理じゃろうな。
大事なのは少しでも早く彼女持ちの男になることではない。
時間が掛かっても、本当に好きになれる女性を早く見つけることが、パートナーを見つける上で一番大切なことじゃよ。




まずは好きになれる女性と出会う為に、「出会いのきっけけ」増やしてみるのが、本当の幸せを掴む為になにより重要なことじゃよ。
こちらもCHECK
-
-
職場でも学校でも出会い系でもない!出会いを無限に生む方法
男女の出会いの場としてよく聞くのは、 職場 学校 バイト 友達の紹介 出会い系 といったところじゃろう。 しかし、そんな話をよく聞くわりには、出会いなんて全くねぇ。 恋神様...と ...
続きを見る